~2020年代へ向けての準備の年~
間もなく2019年が終わろうとしています。今年の1年を振り返りますと、明確に「準備の年」でした。当社は、日本初の専業インターネット・データセンター企業として、また日米合弁企業として2000年2月に設立され、20周年を迎えます。思い起こせば、ソフトバンクグループ株式会社社長の孫正義氏は、まだ、通信キャリア事業に参入される前の米国のインターネット・ビジネスをヤフーをはじめいち早く日本に導入する先導役を果たされていました。
私は、1996年に株式会社インターネット総合研究所を設立し、1999年12月に東証マザーズ第1号上場を果たした直後でしたが、目論見書にもインターネット・データセンター事業を合弁で立ち上げて、その運用を受託する企業として、役割を果たすというものでした。私が、想定していた合弁パートナー(エグゾダスコミュニケーションズ社)ではなく、孫正義氏の提案でグローバルセンター社の日本法人であるグローバルセンタージャパン社(2002年に「ブロードバンドタワー」に社名変更)を設立することとなりました。あれから約20年が経過しました。その20年目の2019年という1年を振り返ってみたいと思います。
以下に主なプレスリリースに対する私自身の想いを「⇒」の後に、述べさせて頂きたいと思います。
2019年12月18日 [プレスリリースBBTower] ブロードバンドタワー、「データセンター構築・運用サービス」を開始
~「データセンター」を通じて企業のDX化を支援、構築と運用、最適化をワンストップでご提供~
⇒新大手町データセンターの完成は、当社創立以来の大事業でしたが、若手エンジニアなどにとっても非常用発電機の設計・調達など大きな経験となりました。これらの経験値を活かして始めたのが本事業で、大規模データセンターの構築と運用代行を行う新事業がスタートします。データセンター業界では、初の試みだと自負しております。
2019年12月17日 [お知らせ その他] 「実績・導入事例」に「株式会社EmbodyMe」様 (データセンターサービス)を追加いたしました。
2019年12月9日 [プレスリリース グループ] ティエスエスリンク、Webコンテンツ向け情報漏洩対策ソフト「パイレーツ・バスター AWP Ver.10.3」を12月9日から販売開始
2019年12月2日 [お知らせ グループ] 当社の連結子会社であるジャパンケーブルキャスト株式会社の子会社である沖縄ケーブルネットワーク株式会社から、 一般社団法人 沖縄オープンラボラトリへの加入が発表されました。
⇒当社グループ入りしたジャパンケーブルキャスト社と沖縄ケーブルネットワーク社を揃って当社が加盟する沖縄オープンラボに勧誘しました。ここでは、通信キャリア、通信機メーカー、および当社グループが連携して5Gなど新技術に挑戦するために沖縄でのテストベッド構築と新規共同事業の検討を行います。
2019年11月14日 [お知らせ メディア・出版] 本日11月14日、Forbes JAPAN WEBにて「銀行口座を持たない20億人を幸福にするテクノロジーとは──藤原洋氏に聞く」と題し、当社代表取締役会長兼社長CEO藤原洋のインタビューが掲載されました。
2019年11月12日 [プレスリリース BBTower] 当社社員に「令和元年度職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」
⇒当社とインターネット・データセンター業界の至宝=佐伯尊子氏が、データセンター設備技術の国際資格試験の実施などに貢献し、厚生労働大臣表彰を受けました。
2019年11月11日 [プレスリリース グループ] エーアイスクエア、丸紅情報システムズとコールセンター向けAIソリューション販売の代理店契約を締結
2019年11月8日 [お知らせ] 11/13(水)~11/15(金) 開催の「Inter BEE 2019」にて、Dell EMCブースに協賛出展いたします。
2019年10月23日 [お知らせ 展示会・イベント] 10月23日(水)開催の「Dell Technologies Forum 2019 - Tokyo」(主催:デル株式会社、EMCジャパン株式会社)に、ゴールドスポンサーとして協賛出展をいたします。
⇒恒例化したマイケル・デル氏との個別ミーティングで、有意義な共同事業に関する意見交換ができました。
![]()
マイケル・デル デル会長と
2019年10月21日 [お知らせ その他] 「実績・導入事例」に「ソフトバンク株式会社」様 (Dell EMCアイシロン)を追加いたしました。
2019年10月16日 [お知らせ その他] 当社筆頭株主である株式会社インターネット総合研究所の顧問に、前総務審議官渡辺克也氏が、10月15日付で就任されました。
⇒5Gに関わる技術政策の先導的立場におられた同氏のグループ入りは、今後の当社グループの戦略決定に大きな示唆を与えて頂けるものと思います。
2019年10月8日 [お知らせ 展示会・イベント] 10月28日(月)17:30~20:30 当社イベントスペースにて、 日本進出に関心のある中・東欧諸国(ポーランド、チェコ、ハンガリー・リトアニア)のIT関連企業を招き、 セミナー及びネットワーキングを開催いたします。
2019年9月30日 [プレスリリース BBTower] ブロードバンドタワー、新大手町サイト第2期工事完了のお知らせ
⇒予定よりも早めに二期工事が完成したことは、来年のデータセンター充填率を早期に上げることにつながるものです。
2019年9月12日 [プレスリリース グループ] エーアイスクエア、Cloud PARK と AI 自動要約システム「QuickSummary」が連携~自治体向け AI 要約サービス」10月1日提供開始~
2019年9月10日 [プレスリリース グループ] ティエスエスリンク、情報漏洩対策ソフト「コプリガード Ver.5.3」を9月10日から発売
2019年8月30日 [プレスリリース グループ] ジャパンケーブルキャスト、2019年9月1日 砺波市総合防災訓練にて「ハイコネを活用した災害時の緊急情報配信」の実施について
2019年8月28日 [お知らせ その他] 当社ウェブサイトを更新いたしました。
⇒約10年ぶりの当社ウェブサイトの刷新ですが、「5G Innovations」を全面的に打ち出したものとなりました。
2019年7月29日 [お知らせ グループ] 当社子会社株式会社ティエスエスリンクは、Webコンテンツの情報漏洩対策ソフト 「パイレーツ・バスター AWP Ver.10.2」を販売開始いたしましたので、お知らせいたします。
2019年7月26日 [お知らせ その他] マクニカネットワークス株式会社から、当社『新大手町サイト』およびインターネットバックボーンでの同社取扱製品 (Finisar製光トランシーバー) の採用についてプレスリリースされました。
2019年7月23日 [プレスリリース BBTower] ブロードバンドタワーとアット東京の戦略的パートナーシップについて
⇒当社だけに閉じたインターネット・データセンター事業から、大規模で金融系などにも広い顧客基盤を有するアット東京様との共同事業の開始は、当社の次なる飛躍のきっかけとなるものと確信しております。
2019年7月11日 [お知らせ 講演] 7月19日(金) 10:00~ 「5G/IoT通信展」(主催: リード エグジビション ジャパン株式会社、於: 青海展示棟)にて、当社代表取締役会長兼社長CEOの藤原 洋が「5Gにおける新たなビジネスチャンス」と題して講演を行います。
⇒1000人以上の聴衆の方々の前で、当社の5G時代の事業戦略についてプレゼンテーションを行える貴重な機会となりました。
2019年7月10日 [お知らせ グループ] 当社子会社ジャパンケーブルキャスト株式会社は、7月中旬から9月上旬にかけて、各地のケーブルテレビ事業者が制作し、地元で生放送する全国17ヶ所のお祭り・花火大会計18番組を、全国93のケーブルテレビ事業者が採用しているケーブルテレビ専用総合編成チャンネル「チャンネル700」を通じて全国へ生中継いたします。
2019年6月25日 [お知らせ メディア・出版] 本日6月25日(火)の日本経済新聞朝刊(10面)に、当社「新大手町サイト」の広告が掲載されました。あわせて、6月11日(火)の「世界デジタルサミット2019」での弊社藤原の講演再録記事も同紙に掲載されております。この掲載に伴い、本内容につきまして、「藤原洋のコラム」を掲載いたしましたので、お知らせいたします。
⇒6月25日の日経新聞一面広告にて新大手町データセンターについて、ビッグユーザーのソフトバンク様からのコメントが掲載されました。
2019年6月5日 [お知らせ グループ] 当社子会社株式会社エーアイスクエアは、AI対話要約・分類ソリューション「QuickSummary」の正式発売を開始し、横浜銀行への本番導入が決定いたしました。また、本件につき本日記者発表会を行いましたのでお知らせいたします。
⇒本記者発表は、ブロードバンドタワーのイベントスペースで行いましたが、大変大きな反響を呼びました。自然言語処理系の人工知能技術の研究開発企業のトップランナーとしてエーアイスクエア社が始動するきっかけとなったと確信しております。
2019年6月4日 [お知らせ 展示会・イベント] 6/12(水)~6/14(金)開催の「Interop Tokyo 2019」に、株式会社エーアイスクエア、株式会社ティエスエスリンクと共同で出展をいたします。
また、会場内ネットワーク「ShowNet」の設計・構築・運用・支援を行うNOC(Network Operation Center)メンバー、STM(ShowNet Team Member)として、当社エンジニアが参加いたします。
2019年5月13日 [お知らせ 展示会・イベント] 6月11日(火)10:30~11:00「世界デジタルサミット2019」(主催:日本経済新聞社・総務省、会期:6/10~11)にて、当社代表取締役会長兼社長CEO藤原洋が「AI+CASE時代の5Gデータセンター」と題して講演を行います。
⇒今年の日本経済新聞社主催の世界デジタルサミットに日本から基調講演を行ったのは、5社の代表でしたが、NTT、KDDI、NEC、富士通、ブロードバンドタワーが、選ばれたことは、当社の歴史的転換点になるものと確信しました。
2019年4月23日 [お知らせ グループ] 当社子会社株式会社ティエスエスリンクは、ファイルの不正利用防止ソフト「トランセーファー BASIC Ver.3.1」「トランセーファー PRO Ver.1.3」を販売開始しましたので、お知らせいたします。 同製品は5/8~10に東京ビッグサイトで開催される「情報セキュリティEXPO」にて出展いたします。
2019年4月15日 [お知らせ グループ] 当社子会社株式会社エーアイスクエアの「QuickQA」が、パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社のチャットボットサービスに採用されましたので、お知らせいたします。また、両社は販売代理店契約を締結し、今後、全国規模での顧客開拓および事業拡大を目指します。
2019年3月14日 [お知らせ その他] 「実績・導入事例」に「マーザ・アニメーションプラネット株式会社」様 (Dell EMCアイシロン)を追加いたしました。
2019年3月11日[プレスリリース BBTower] 凸版印刷とブロードバンドタワーとジャパンケーブルキャスト、ヒーリングの効果が期待される4K映像を家庭に配信
2019年3月7日[お知らせ その他] 京都大学、東京大学などの教育機関と、当社、日本マイクロソフト、理化学研究所など14の企業・団体は6日、人工知能(AI)に必要な大量のデータの活用を円滑にするための団体「AIデータ活用コンソーシアム」の設立の参画しました。4月に本格的に活動を開始します。
⇒AI時代にデータは、誰のものか?を議論し、法制度化を提言し、ビジネス化する団体の理事会者として始動しました。当社の成長にとって大きなチャンスが来たものと位置付けております。
2019年2月1日 [プレスリリース BBTower] ブロードバンドタワーのデータセンター『新大手町サイト』が「Impress DX Awards 2018」IoTプラットフォーム部門の準グランプリを受賞
⇒IoT/AI/ビッグデータ時代を先導する新大手町データセンターの価値を、データセンターガイドなどを出版されている業界メディアリーダーのインプレス様から評価いただいての受賞を大変嬉しく思います。
2019年1月15日 [お知らせ グループ] 当社子会社株式会社エーアイスクエアは、サントリービジネスシステム株式会社と連携し、サントリーホールディングスの人事業務を、AI自動応答システム「QuickQA」を用いて効率化・高度化することとしましたので、お知らせいたします。
⇒今年は、エーアイスクエアのビッグユーザー獲得の朗報から始まりました。11月には、サントリーホールディングス新浪社長とお会いする機会があり、お礼を述べたところよくご存じでした。
●おわりに
2019年は、色んな意味で準備の年でした。新大手町サイト二期工事の完成や資金調達など、当社にとっての大仕事を完遂した年として記憶に残る年になるものと思います。そして、来年以降は、記録に残る年にしたいと考えております。
それでは、皆様にとって、2020年が実り多き年になりますことを祈念して「2019年を振り返って」を終わります。